◆製品

1. 製品一覧
2. ご購入方法  
    ※ ビースコア V3.11、ビースコアV4、ビースコアX V4は販売を終了しました。

3. 著作権について 

 

1. 製品一覧

ビースコアシリーズには、2種類のアプリがあります。ダウンロードはこちらへ

各アプリの機能は次の表のとおりです。

製品名

ビースコア 

 V5

 BxConverter

V5

価格(税込)

8,800円

値下げしました!!

無料!!

OS *1)

Windows

7, 8,  8.1, 10, 11

Windows

7, 8, 8.1, 10, 11

楽譜演奏

音楽記号入力

6点入力

点字出力

歌詞入力

コード入力

BASEファイル出力

BASEファイル入力

MusicXML *2)を

ビースコアファイルに変換

ビースコアファイルをMusicXML *2)に

変換

音楽レベル・レイアウト自動変更
  • 日本語以外の言語には対応しておりません。日本語以外の言語のOSでは、使用できません。
  • ファイルは上位互換性があります。(古い版で作成したファイルは、新しい版で読み込めます。逆は不可)

*1) Windows7以降について

  • ビースコアは、管理者権限で起動する必要があります。(詳しくはこちらをご覧ください)

*2) MusicXMLとは

現在の主要な楽譜作成ソフトで入出力できる、楽譜の共通データファイル。

 

V4からV5への主な改訂内容は、こちらをご覧ください。 

 

2. ご購入方法

※ビースコアシリーズは、日常生活用具給付を利用してのご購入実績があります。販売代理店経由でのご購入も可能です。詳しくはこちらへお問い合わせください。

※ご購入の際には「アプリケーションID」が必要です

  1. まず、3か月の無料お試し版をダウンロードし、インストールしてください。
  2. 本ページでカートに追加し、Paypalを介してクレジットカードでライセンスをご購入いただけます。郵便振替・銀行振込も選択できます。
    (ご注意) ご購入の際に必要な「アプリケーションID」は、ビースコアを起動してヘルプメニューのライセンス情報を開くと表示されます。「アプリケーションIDをクリップボードにコピー」というボタンを押し、購入画面、またはメールに、Ctrl+Vキーを押して張り付け、お送りください。
  3. ご入金が確認できましたら、ライセンス認証キーと登録方法をメールでお送りします。

日本語以外の言語には対応しておりません。日本語以外の言語のOSでは、使用できません。

  

ビースコア V5のご購入

ビースコア V5 ライセンス

¥8,800

  • 即ダウンロード可能

  

  

3. 著作権について

 

 ビースコア V5以降に関する著作権は、一般社団法人Be-MUSIC、情報処理推進機構(Information-technology Promotion Agency, Japan :IPA)、後藤敏行にあります。

 

 

なお、ビースコアシリーズには、新エネルギー・産業技術総合開発機構(1994~1996年、2010~2011年)(New Energy and Industrial Technology Development Organization : NEDO)、

(財)ニューメディア開発協会(New Media Development Association : NMDA)、

および(財)テクノエイド協会(Association for Technical Aids:ATA)の助成・委託を受けて開発した機能が含まれています。

 

ビースコアの音声出力機能には、NonVisual Desktop Access(NVDA)、高知システム開発(株)のPC-Talker、ピンディスプレイ表示機能にはケージーエス(株)のKGS点字デバイス・コントローラ、(有)エクストラ・HIMS社のブレイルセンスを利用させていただくと共に、技術的にご協力いただきました。

*1) MusicXMLとは

現在の主要な楽譜作成ソフト(Finaleなど)で入出力できる、楽譜の共通データ仕様。

本文終わり